0アイテム
ログイン
会員登録
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
種子
苗
資材
農作物
コールドプレスジュース(青汁)
ピーナッツバターメーカー
加工品
民芸品
什器
雑貨
ホーム
商品カテゴリー
種子
苗
資材
農作物
コールドプレスジュース(青汁)
ピーナッツバターメーカー
加工品
民芸品
什器
雑貨
栽培難度 1
栽培難度 2
栽培難度 3
栽培難度 4
栽培難度 5
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
ホーム
>
種子
>
ハーブの種
ホーム
>
栽培難度 1
プレイリーセージの種
青い花を咲かせるアズレアセージとは品種が異なります。 「プレイリーセージ」と呼ばれますが、銀灰色の葉を持つ西洋ヨモギの一種です。 背が高く、株立ちになるのでシルエットも美しい 長期間きれいな葉色を保つので、常にきれいにしておきたい場所に有効です。
和名: プレイリーセージ
英名: Prairie Sage
学名: Artemisia ludovicaina
原産国: カリフォルニア州・アメリカ
形態: シソ科アキギリ属、半耐寒性多年草
草丈: 1〜1.3m
栽培期間: 55〜70日
種蒔き: 4〜6月、9〜10月
適正土壌pH: 6〜7
発芽適温: 15〜20℃
発芽率: 83%
耐寒温度: -10℃
耐暑温度: 35℃
栽培可能地域: 日本全国
ポット栽培: 可能(5号ポット以上)
株間: 40cm
連作障害: なし
栽培難度: Level 1
【栽培方法】
■種蒔き
桜が咲いてから直播きして、間引いてください。 発芽するまで土を乾かさないように注意してください。
■用土
水はけが良くて極端なやせ地でなければ土質は選ばず育ちます。 鉢植えは赤玉土(小粒)7:腐葉土3の割合で混ぜた土を使ってください。 砂地や塩害にも強い品種です。
■水やり
地植えの場合、植え付けて根が落ち着くまで1〜2週間は土が乾いたら水を与えてください。 それ以降は自然の雨だけで育ちます。 鉢植えのものは土が乾いたらたっぷりと水を与えてください。
■肥料
肥料は植え付ける際、ゆっくりと効くタイプの粒状肥料を混ぜ込んでください。 鉢植えは加えて、春〜秋の生育期に液体肥料を月1〜2回与えてください。
■害虫
特にアブラムシの被害が見られます。 放っておくと茎にびっしりと付いて吸汁するので、発生が少ない内に捕ってください。
■植え替え
植え替えの適期は9月〜10月で、株分けを兼ねて行います。 鉢植えは鉢中が根で窮屈になるので1〜2年に1度は植え替えてください。
■注意
繁殖力が非常に旺盛で他の植物を駆逐することがあります。 植え付ける場所や数をよく考えて、過剰な繁殖には気を付けてください。
■収穫
若芽は3月に出たばかりのものを摘み取ってください。 また、葉の収穫適期は6月中旬〜7月中旬です。 生葉を利用するときは、葉先のやわらかい部分を使ってください。
■増やし方
宿根で越冬しながら増えます。 4〜5月に切り戻したときに出た枝を土に挿していると簡単に株を増やすことができます。 発根剤をつけると成功率がグンとあがります。
【注意】
他のヨモギ属と交雑するので、他のヨモギ属と隔離して栽培してください。
【納期】
2〜8日以内に発送します。
20粒
50粒
100粒
300粒
495円(本体450円、税45円)
8 オーダー
880円(本体800円、税80円)
在庫 4 オーダー売切れ間近!
1,650円(本体1,500円、税150円)
在庫 2 オーダー売切れ間近!
4,620円(本体4,200円、税420円)
在庫 1 オーダー売切れ間近!
型番
PrairieSageSeed
在庫状況
15 オーダー
販売価格
495円(本体450円、税45円)
購入数
オーダー
お気に入り
レビューを見る(1件)
レビューを投稿
オプションの値段詳細
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
かずまる
2018/07/17 22:18:34
発芽せず
発芽しませんでした。種に問題はないと思います。
この商品を購入した人は、こんな商品も購入しています
ホワイトセージ(サルビア・アピアナ)の種
エキウム・カンディカンスの種
クリーピングタイムの種
>