0アイテム
ログイン
会員登録
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
種子
苗
資材
農作物
コールドプレスジュース(青汁)
ピーナッツバターメーカー
加工品
民芸品
什器
雑貨
ホーム
商品カテゴリー
種子
苗
資材
農作物
コールドプレスジュース(青汁)
ピーナッツバターメーカー
加工品
民芸品
什器
雑貨
栽培難度 1
栽培難度 2
栽培難度 3
栽培難度 4
栽培難度 5
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
ホーム
>
種子
>
ペッパー(コショウ)の種
ホーム
>
栽培難度 2
クンスペッパー(クラッシナビウムペッパー)の種
*** 日本初上陸の品種です。 ***
コスタリカ~ボリビアの山奥に自生する品種です。
果実は乾燥させても緑色で、芳醇なコショウの香りがあります。 一般的なコショウと同様にスパイスとして利用されています。
和名: クンスペッパー、クラッシナビウムペッパー
英名: Kunth Pepper
学名: Piper crassinervium
原産国: クエンカ・エクアドル
形態: コショウ科コショウ属、ツル性常緑樹
草丈: 4~6m
種蒔き: 3~8月
発芽適温: 23~30℃
発芽率: 87%
耐寒温度: 5℃
耐暑温度: 35℃
ベランダ栽培: 可能
受粉木: 不要
株間: 1~2m
連作障害: なし
栽培難度: Level 2
【栽培方法】
一般的なコショウの栽培方法と同じです。 発芽温度が若干高いので、八重桜が開花してから播種してください。 発芽まで2週間程度かかります。
■土壌・環境
日当たりが良い場所で育ててください。 1.5mは6号ポット、2mで8号ポットで栽培することが可能です。 夏場に35℃を超えるような環境の場合は、鉢で育てて厳しい夏場は屋内に避難させてください。
■芽出し
室内で管理するなら、いつ種を蒔いても大丈夫です。 10cm以上になるまで0℃以下にならないように注意してください。
1) 種を乾燥させたまま冷蔵庫で5日程冷やしてください。
2) 極力、無菌状態の土に播種してください。 覆土は5mm程度で十分です。
3) 10cm程度になるまで室内で育ててください。
■定植
定植は3~6月にするようにしてください。 定植してすぐにカンカン照りになると、根がダメージを受けるので、夏至前に定植を完了させたほうがベターです。
■水やり
土の表面が乾いたら水をあげてください。 夏の暑さが厳しい時には、木の上から全体的にシャワーしてください。 高温多湿にしてください。
■肥料
肥料はそれほど必要ありませんが、蕾がつき始めたら適度にあげる程度で十分です。
■収穫
1mを超えたあたりから花が咲いて、結実するようになります。 実が熟して2週間を目途に収穫してください。
■利用方法
実は長細いまま乾燥させてください。 現地では、長細い芯が入ったまま丸ごとすり潰して使用します。
【納期】
2~8日以内に出荷します。
20粒
50粒
100粒
300粒
825円(本体750円、税75円)
1,925円(本体1,750円、税175円)
3,575円(本体3,250円、税325円)
9,900円(本体9,000円、税900円)
型番
KunthPepperSeed
販売価格
770円(本体700円、税70円)
購入数
オーダー
お気に入り
レビューを見る(0件)
レビューを投稿
オプションの値段詳細
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
この商品を購入した人は、こんな商品も購入しています
ホージャサンタペッパー(メキシカンペッパーリーフ)の種
チャボペッパーの種
ブラックペッパー(胡椒)の種
>