シーバックソーン(シーベリー)の種

フィンランドから取り寄せたスーパーフルーツです。 肌を構成する質のオメガ7・9とオメガ3・6の両方を含む世界で唯一の植物です。 25種類ものミネラルと非常に高いビタミンCとEが含まれており、カロチノイド、フラボノイドを豊富に含みます。

果実は食用になり、最近健康食品として注目されています。 ユーラシア大陸の中・北部に広く野生しますが、日本には自生していません。 名前も地域により様々な名称がついています。 シーバックソーン、シーベリー(seaberry)、チャチャルガン(モンゴル語:Чацаргана)、サジー(中国語:沙棘)、属名のヒッポファエなど様々な名で呼ばれています。 ロシアでは切手になる程の人気です。

【利用】
果実にはビタミンCが豊富で、ビタミンA、ビタミンE、さらに果物としては珍しく油脂を含む。 フィンランドでは古くからジャムや果実酒などで食用にされており、ソ連や東ドイツでは栽培品種の改良が盛んに行われています。 甘味もあるが、酸味と渋味が強いためそのまま食べることは少なく、冷凍して渋味を弱めたり、他の果物とともにミックスジュースにしたり、パイ、ジャムや果実酒の材料にすることが多い。 果実はジュース、ジャムまたは乾燥、冷凍保存することができる。

果肉および種子に油脂が含まれ、ジュースを搾ると上層にはクリーム状および液状の油脂が浮かぶ。 これは化粧品に用いられている。 特にこの油脂は不飽和脂肪酸が多いこと、抗酸化作用が高いことで注目されている。 とげが多いため収穫が困難で、枝ごと切って冷凍し実をとる方法、樹からふるい落とす方法、専用の収穫器具を使う方法などがとられている。 生け垣にも適し、果実が美しいことから観賞用にもよく栽培される。 また砂丘に根を張って安定させる効果があり、やせた塩分の多い土地にも育つので、砂漠緑化にも適するといわれる。

【栄養価値】
果実50gmから平均的な大きさのオレンジ一個分のビタミンCを摂取することができる。 果実の全体の重さの4〜7%は果肉、不飽和脂肪酸が含まれる油脂である。

和名: シーバックソーン、シーバクソン、スナジグミ(砂地茱萸)、シーベリー、チャチャルガン、サジー、ヒッポファエ
英名: Sea Buckthorn、Seaberry
学名:  Hippophae rhamnoides 'Leikora'
品種: レイコラ (早生種。8月〜霜が降りる頃まで収穫可能。)

原産国: ヨエンスー・フィンランド
形態: グミ科ヒッポファエ属、耐寒性落葉低木
樹高: 60cm〜3m
収穫: 8〜11月 *関東の場合
結実までの期間: 1〜2年
受粉樹: 必要 (雌雄異株=受粉には雌木と雄木が必要。)
用途: 果実、ジュース、ジャム、アイスクリームなど
鉢植栽培: 可能
接木: 可能
pH: 6.5〜7.5
発芽適温: 18〜25℃
発芽率: 85%
株間: 1.5m
生育温度: 15〜25℃ 
耐寒温度: -40℃
耐暑温度: 35℃
日照: 日向き
栽培可能地域: 寒冷地向きの植物なので関東以南の暖地では結実しにくい場合がある。
栽培難度: Level 2

【注意】
オスの種、メスの種は存在せず、どちらになるかは分かりません。 種子だけでの性別の判別は無理です。 ツボミ〜開花の段階で判明します。

見分け方:
オスの花は茶色く、メスの花は緑です。 花のツボミもオスのうほうがメスよりも3〜4倍大きいのが特徴です。

【栽培方法】
■環境、土壌
日当たりが良い場所で栽培してください。 砂漠でも育つので、どのような荒れた土地でも問題ありません。 乾燥・塩ストレスに強いこと、根粒菌が着生していることなどから、痩せ地・ある程度厳しい環境下での栽培も可能です。 元肥も追肥も必要ありませんが、花のつぼみがつき始めた時に少量の肥料をあげると実付きが良くなります。

■芽出し
寒さにも暑さにも強いので、種蒔きはいつでも可能です。 
1) 乾燥したままでペーパーナプキンに包んで冷蔵庫(4〜5℃)で12週間冷やしてください。 (特に事前に冷蔵処理する必要はありませんが、9〜11月に播種したら翌春に発芽します。)
2) 覆土は5mmにして播種してください。 用土は種蒔き用のバーミキュライトを使ってください。 
3) 発芽するまで25℃を超えない場所で管理してください。
4) 20cmの高さになるまで室内で管理してください。

■水やり
耐乾燥性はありますが、春先の開花から幼果が肥大を開始する時期に水分が充分にないと結実不良になるので、鉢植えの場合などは、水切れに注意して下さい。 

■肥料
痩せ地を好みますので、肥料焼けしやすいです。 4〜5月に少ない肥料をあげるか、葉の元気が無くなってきたら少しあげる程度で十分です。

■剪定
60cmの高さになるまで極力剪定しないようにして、株を太らせる(根を張らせる)ようにしてください。 新芽が出てから落葉するまで生い茂らせるのがコツです。 必要に応じて、萌芽前の2〜3月頃に混み過ぎた枝や徒長枝を剪定してください。

■収穫
葉の枚数にもよりますが、60cm以上の高さから花を付け始め、実を付けるようになります。 実が黄色く熟してから収穫してください。
20粒50粒100粒300粒
型番 SeaBuckthornSeed
在庫状況 31 オーダー
販売価格
770円(本体700円、税70円)
購入数
オーダー
  • よしあい
  • 20代
  • 女性
  • 2017/05/15 11:20:32
一つのみ発芽
奈良県北部在住。
昨年はまくことができなかったため、今年まきました。
一年たっており、保管状態もあまり良いものではなかったため、ダメ元だったのですが、、ちゃんと発芽してくれました。
4月17日 20粒種まき
5月2日 1つ発芽(現在1つ発芽)
5月15日現在、本葉が4枚になり、順調に育っています。

現在、気温23度ですが、残りの種は発芽していません。

土はピートモスをメインとしたものを使用、もみ殻と苗カバーを使用しました。
苗カバーによって温度が上がりすぎている可能性もあるため、現在苗カバーから外して様子をみています。
雄株と雌株が必要とのことなので、このまま芽が出なければ、もう1セット購入したいと思います。

また変化が見られたら報告します
  • なか
  • 30代
  • 男性
  • 2016/03/06 18:26:17
種をまきました。
20コではなくサービスだろうけと23コありました。3号ポットにまき室内に10コ、戸外に13で水やりは毎日朝やっており、室内は暗所、戸外は、半日陰で四国の徳島県です!
四国で実がつくかわかりませんが試してみたいとおもいます。ありがとうございます!
ショップからのコメント
室内で10cmの高さまで育てば一安心です。 これからは気温も高くなるので、シーベリーの植え付けには最適です。(2016/03/07 03:04:46)
>