フェニックス・ルピコラの種

ヒマラヤ山岳地帯で最近発見され、フェニックス属中で最も美しいとされている椰子です。 同じフェニックス属のフェニックス・ロベリニーを大きくした感じで、光沢のある緑色の葉で長くエレガントにアーチ状になります。

和名: フェニックス・ルピコラ
英名: Cliff Date Palm
学名: Phoenix rupicola

原産国: ダーラン・ネパール
形態: ヤシ科ナツメヤシ属、常緑樹
草丈: 20〜30m
利用: 観賞用
種まき: 4〜9月
発芽適温:17〜23℃
発芽率: 79%
結実性: 雌雄異株
ベランダ栽培: 不可能
耐寒温度: -7℃
耐暑温度: 40℃
株間: 3〜7m
連作障害: なし
栽培難度: Level 2

【栽培方法】
■育てる場所・土
土壌は特に選びません。 日当たりのよい場所を好みます。 日陰が苦手なので、注意してください。 非常に大きくなりますので、定植する場所は吟味してください。

■芽出し
1) 種を水に入れて、冷蔵庫に1日程度保管してください。
2) 種を1粒蒔いたら、土を2cm程度被せて、発芽するまで土が常に湿っている状態ににしてください。  

■水やり
土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えてください。 真夏は乾きやすいので、回数を多めにあげてください。

■冬越し
霜が降りる場所では、プチプチを巻いたりして防寒してください。 大き目の鉢に植えて、冬場は室内で保管することをオススメします。 ある程度の大きさになって、幹が木質になったら-10℃までの耐寒性がつきます。

■手入れ
成長が遅いので、基本的に剪定の必要はありません。 丈夫なので、太い枝の部分まで刈り込んでも芽吹きます。 強い剪定をしたから枯れるということもありません。

■雌雄の見分け方
判別するには苗が成熟するまで少なくとも5年は待つ必要があります。 メスの花は下に向き、オスの花は上に向きます。 ハチはオスの花に寄り付きますが、メスの花には一切付きません。 メス50株に対し、オス1株の割合で十分です。

■収穫
3年目から実が付き始めます。 10年もすれば1本から10,000個の収穫も可能です。

■増やし方
脇芽が出てきたら株分けして増やすのが簡単です。

【利用】
観賞用。
10粒30粒50粒100粒
型番 PhoenixRupicolaSeed
販売価格
1,320円(本体1,200円、税120円)
購入数
オーダー
>