イエローパパイア(低木)の種

タイに自生する黄色のパパイアで、現地のスーパーマーケットでは良く並んでいる品種です。 栽培用にあまり大きくならないので、収穫や管理が容易です。 果肉はバターのようにトロっとしていて、非常に糖度が高いことで知られています。 秋には紅葉、冬は落葉します。

豊富な栄養とアミノバランスに優れており、欧米では美容食としても人気があります。 花も葉も美しく秋には紅葉も楽しめてるので庭木としても魅力的です。 耐寒性は非常に強く全国的に戸外で栽培することができる熱帯果樹です。 結実年数は、接木苗で2〜3年、種からだと4〜6年くらいです。 接ぎ木は栽培難度が高いので、素人にはお勧めしません。

雌雄同株ですが、自家受粉しにくい性質のため、二個以上の株を植える必要があります。 病害虫が少なく無農薬でも収穫できるとされます。

和名: イエローパパイヤ、ゴールデンパパイヤ
英名: Thai Dwarf Yellow Papaya、Sweet Papaya
タイ語: Khak-Dam
学名: Carica papaya

原産国: ラヨーン・タイ
形態: パパイア科パパイア属、落葉低木
分類: 固定種
色: 黄
樹高: 1.5〜2m
収穫: 7〜10月 *関東の場合
結実までの期間: 4〜6年
受粉樹: 不要(雌雄同株ですが、自家受粉しにくい)
結実年数: 4〜7年
用途: 果実、ジュース、アイスクリームなど
鉢植栽培: 可能(7号以上)
接木: 可能
発芽適温: 25〜30℃
発芽率: 90%
生育適温: 20〜30℃ 
耐寒温度: 8℃
耐暑温度: 40℃
株間: 2〜3m
栽培難度: Level 2

【栽培方法】
■芽出し
種子が届いてからすぐに種蒔きをする際には、3日間冷蔵庫で冷やしてから蒔いてください。 25℃の気温になってから種蒔きしてください。 覆土は1cmで十分です。 パパイヤは発芽するまで2〜8週間かかります。

■植え付け
苗が20cm程度になるまで室内で栽培することをお勧めします。 植え付けは11〜2月です。 

■肥料
肥料不足になると株が軟弱になり、実付きも悪くなります。 春〜秋にかけて2ヶ月に1回、固形の肥料を与えてください。 

■水やり
鉢植えの場合は、土が乾いていたら水をやってください。 水をやるときは鉢底から水が出てくるくらいにしっかりとやります。 受け皿に水が溜まっている場合は、水を捨ててください。 庭木の場合は、基本は自然の雨だけで十分です。 ポポーと比べると乾燥に弱く、水切れしやすいので、日照りが続くようなら早めに水をあげてください。

■越冬
初年度の越冬は十分気をつけてください。 

【注意】
発芽して二年は木漏れ日や遮光した場所で育ててください。 紫外線に弱いからです。

【種子の保存方法】
果実から取り出したら、濡れた新聞紙などでくるんで冷蔵庫で保管してください。 種子は寒さを経験しないと発芽しないからです。 濡れた新聞紙でくるむのは乾燥を防ぐため。 乾燥し過ぎると発芽しなくなりますので注意してください。 
10粒30粒50粒100粒300粒500粒
型番 YellowPapayaSeed
販売価格
990円(本体900円、税90円)
購入数
オーダー
  • チャーサン
  • 2018/11/27 18:57:00
青パパイヤとして収穫しました
2018年2月4日に10粒播種し、2月14日発芽がはじまり9つが発芽しました、その後3月3日にポットへ植替え、5月14日に畑に植え付けました。当初の予定では4月28日に植え付ける予定でしたが、少し遅れてしまいましたので、少し成長が遅くなってしまったようでした。10月24日に青パパイヤとして収穫しました。我が家だけでは食べきれなかったので、スーパーにて販売しました。この辺り(埼玉県西部)では、通常パパイヤの越冬はできませんので、青パパイヤとして収穫を楽しみました。ただ今年(11/27現在)はまだ暖かいので、パパイヤの実も枯れずに成長しています。
また、苗を知人に差し上げたところ、長い花がたくさん出て実がつかなかったとも言っていました。通常栽培用パパイヤ種子には、実がつくメスの種しか入っていませんが、オスの種が混ざっていたようです。(写真は植付前のイエローパパイヤの自家製苗です)
ショップからのコメント
パパイヤは雌雄同株です。(2018/11/28 20:27:15)
  • 熱帯果樹
  • 2017/04/16 10:11:06
未だ発芽0
こちらも二ヶ月経ちますが発芽0です。
サイトに記載されてる手順に従い温室にて温度湿度共に維持してますが発芽の気配はありません。
ショップからのコメント
レビューではサポート出来ません。
FAQをご一読ください。
http://www.marcheaozora.com/?mode=f6

Q15) 発芽しません。
A15) 発芽しない原因は50以上考えられます。 他の植物の栽培年数や経験も皆無です。 例えば「マカ」では新卒(20才)の農家さんの発芽率が90%以上に対し、農業歴30年の農家さんの発芽率が10%ということは良くある話です。 単に「発芽しません」というご連絡だけでは何の対応も出来ません。 原因を究明して、善処致しますので、以下の情報をお知らせ願います。
播種日:  月 日
播種環境: 露地 or 屋内
場所: 都道府県、市、区
覆土: ?cm
現在の気温: ?℃
現在の地温: ?℃ *播種した深度の地温
発芽率: ?% (2017/04/17 04:44:14)(2017/04/17 04:45:36)
>