イブシャムスペシャルメキャベツの種

ビタミンCを多く含み、柔らかくゆでて、シチュー、和え物、煮物、バター炒め、サラダなどにすると美味しいです。 ミニサイズ(2~3㎝)のキャベツの様な形をした芽球が茎の周囲にたくさん実る不思議な見た目をした野菜です。 一度収穫が始まれば7カ月間実を付ける品種です。 

春植えから育てる芽キャベツは害虫や病気の心配があるので、初心者は秋植えから育てる方が簡単で収穫までたどり着けます。 日当たりの良い場所であれば、プランター栽培はもちろんですが大きめの植木鉢でも十分に育てられるのでべランダ栽培が可能です。 1株100球程度の収穫です。

和名: 芽キャベツ、ブラッスルスプラウト
英名: Evesham Special Brussel Sprouts
学名: Brassica oleracea gemmifera

原産国: ブラガ・ポルトガル
形態: アブラナ科アブラナ属、多年草
草丈: 70~90cm
栽培期間: 60~70日 (収穫サイズによる)
生育温度: 15~25℃
pH: 6.0~6.5
種まき: 下記参照
発芽温度: 15~30℃
発芽率: 83%
栽培可能地域: 日本全国
プランター栽培: 可能(幅60cmなら2株)
株間: 40~50cm
連作障害: あり。 2年空ける *アブラナ科
栽培難度: Level 3

【適作パターン】
■冷涼地
・2月下旬~5月下旬まき→5月中旬~7月下旬どり
・7月下旬~8月中旬まき→9月下旬~10月下旬どり
■中間地
・8月中旬~9月上旬まき→10月下旬~12月上旬どり
・1月上旬~3月上旬まき→4月上旬~5月下旬どり
■暖地
・8月下旬~9月下旬まき→11月上旬~1月どり
・11月中旬~2月下旬まき→3月下旬~5月中旬どり

【栽培方法】
■環境、土壌
日当たりがよく冷涼な気候を好みます。 市販の野菜用の土を使ってください。 元肥は特に必要ありません。 春植えから育てるメキャベツは害虫や病害の心配があるので、初心者は秋植えから育てる方が簡単で収穫までたどり着けます。 日当たりの良い場所であれば、プランター栽培はもちろんですが大きめの植木鉢でも十分に育てられるのでべランダ栽培が可能です。

■芽出し
1) 夏に播種する場合は、乾燥させたままの状態で種を冷蔵庫で1週間冷やしてください。
2) 覆土は5㎜で播種してください。
3) 発芽まで十分な水やりをして行って乾燥させないように注意してください。 暑さに弱いので風通しの良い場所で育苗してください。

■育苗
子葉が伸びて開き始めるころに2本立として本葉が4枚になる頃に生育の良い苗を1本だけ残して後は全て間引いてください。 育苗の後半は培養土の肥料が切れるので、子葉が残っているがっちりとした苗に育てるために水やりを兼ねて週に1~2回薄めの液肥を与えてください。

■定植
本葉が5~6枚になったら定植してください。 メキャベツは長期間の栽培になるので、プランター菜園では10号以上の鉢に1本植え又は、大型のプランターで2株までです。 露地栽培の時は株間を40㎝以上を取って株元の葉が込み合わないようにして風通しを良くしてください。 苗を植え付けた後から根付くまでの期間は風や雨などによって幼苗が倒れてしまわないように、仮の支柱を立ててください。

■水やり
定植後は根付くまでの間たっぷりと水やりをしてください。 通常は1週間程度で根付きます。 苗が根付いた後は用土が乾きすぎないように注意してください。 用土の表面が乾燥してきたら晴れた日の午前中にたっぷりと水やりをしてください。

■追肥
1か月毎に追肥してください。 1回目の追肥は本葉が約6から8枚程度になった頃に実施してください。 苗の植え付けからは約3週間ほど経った頃で、化成肥料10gmを株周りに沿って撒いて用土と混ぜ合わせて株寄せしてください。

2回目以降の追肥は前回の追肥から約1か月間隔で与えてください。 与える肥料の量は1回目と同量(化成肥料10gm)で、葉にかからないよう株元に撒いて用土と軽く混ぜ合わせて土寄せしてください。 苗が小さな時は株元に与えますが、大きくなってからは株元から少し離れたところに撒いて根を傷めないように注意して用土と混ぜ合わせてください。

■摘葉(葉かき)
メキャベツは葉かきという摘葉作業を行って、日当たりと風通しを良くして球の肥大する環境とスペースを確保してやる作業が必要です。 10月頃になってわき芽が結球し始めたら頂部の葉を10枚ほど残してその他の葉は全て切り落としてください。 一気に葉を切り取ると株や芽球の成長が悪くなってしまいます。 結球は下の方から始まるので結球の成長に合わせて下から順に古い葉を切り取ってください。

■下芽かき
葉かきと同様にメキャベツ栽培で重要なのは「下芽かき」という作業です。 形の悪い芽は育てても綺麗な形になることはありません。 葉かきが始まる頃に株元から10節目位までにある形の悪い芽は早めに摘み取ってください。

■収穫
メキャベツは苗を植え付けてから約90日ほどで収穫が始まります。 芽球の直径が2~3㎝で硬く締まってしまってきたらハサミで根元から切り取るか手でもぎ取って収穫してください。
20粒50粒100粒300粒500粒1000粒
型番 EveshamSpecialBrusselSproutsSeeds
販売価格
495円(本体450円、税45円)
購入数
オーダー
  • まにゃ
  • 40代
  • 女性
  • 2017/10/13 20:58:34
成長が早い!
発芽率が良く、成長も早いです。
芽キャベツを育てるのは初めてですが、収穫までシッカリ育てていこうと思います。
  • akiko
  • 女性
  • 2017/04/26 22:29:50
美しく
いつの間にやら、花が咲いてしまいました。
こうなると、もう収穫は無理なのでしょうか...
一気に暖かくなったので油断してしまいました。
でも、蜂や蝶が来ているので、嬉しく鑑賞しています。
  • hanamaron
  • 40代
  • 女性
  • 2017/01/07 03:19:10
楽しみです
写真の通りに生長したらうれしいなと思います。
育てるのが楽しみです。
>